◻︎【レア】アカクサインコ ヒナ 決まりました
ファン歓喜!!待望の(個人的)手のりアカクサ、ついに入荷いたしました。
脳内、スタンディングオーベーション。一人しかいませんけど。
※個人の妄想が入ります、ご注意ください。
親(アダルト)は居るけどヒナはまず居ません、手のりのチャンスなんて…。
偉大なるご両親です、右側がオス、左がメスですね。
これがノーマル色ですのでもうそれだけで特別な存在なのです。
そのヒナなわけですので、つまり
「なんだ、ただの天使か。」
ってなります。
到着時から元気いっぱい、ガオガオー!ってなっています。
数日、少しさし餌をして慣らしますよ。
…。
と、
育ってきたら、え?なんか色が違う!!
あ、あ、あわわわわわ。
ブルーミューテーションだあーぎゃー!ヒーーー!!(白目)
改めまして
・【レア】アカクサインコ ノーマル 決まりました
・【神秘】アカクサインコ ブルー 決まりました
- 左ノーマル 右ブルー
- ノーマル
- ブルー
- ノーマル
- ブルー
- 左ブルー 右ノーマル
そっか〜スプリットにブルー入ってたか〜そっかそっか〜…。
ノーマルだけでも満足なのに、とんでもないオマケでした。
担当「あー、まぁー、ベルギーの子らだから、なんらかスプリットが入っていてもまぁ(ry」
ひなの時は少しトーンが暗く、ノーマルは最初だけ緑の部分も出るかもしれません。
2年もすれば鮮やかになります。
現在3回餌、上級者向き。首が長いのでさし餌の詰め過ぎにご注意ください。
今の時期は温度変化が怪しいので蒸れないようにしましょう。
ダラダラさし餌は禁物で、粟穂などを置いておき常に一人餌にする機会を整えてあげてください。
ケージは45センチ以上、横長推奨。
大変な飛翔力があるためロストした場合はまず捕まりません、管理をしっかりお願いいたします。
ナナクサ以上に慣れるアカクサさん。
国内の情報は常に不足しておりますので、
もっと調べたい方は”crimson rosella”で検索してみてください。
また、ただただ手のりへの憧れが強かったぼくですので、
ミューテーションについては勉強不足です。
ブルーだからってメスだとかは現時点ではわかりません。
どうぞよろしくお願いいたします。