【BIRD SHOP TEN TOKYO×PARAKEET】国内初リリース「スーパースノーホワイト」

□インコブリーダー「PARAKEET」コラボ、プレゼンテッドバイBIRD SHOP TEN TOKYO!

PARAKEETさん、ちょっとまってください。今年は新色をWリリースということでよろしいでしょうか。こんな遅くまでぼくに仕事させるなんて!ゆ、許せない!

数年前に国内に入ってきてそれでも衝撃だった「スノーホワイト」(ブルーパリドオパーリン)にアップデートが入ったとのこと。

その名もブルーパリドイノオパーリン、こと”スーパースノーホワイト”!!
これも、外観的に♂しかいないとのことです。

※ご注意
光の当たり具合でかなり発色が異なるため
このページでは実際の発色に近づけ一部をAdobePhotoshop等で加工しております。

□【希少いまのところ1羽】スーパースノーホワイト(ブルーパリドイノオパーリン)外観的♂

こちらのかた。とても白い。
極めて白い、かなり白い、ガチで白からの~ブルーのグラデーション。

正面からみるとほぼ白いオキナさんになります。
キメ顔ありがとうございますー素敵ですよー。いいモモヒキ履いてますねー。

はいとりますよーあわ穂ボリボリ…ってあわわ、セットだからそれ!

青い鳥が好きなかたってとても多いのですが、ここまでくると好みの問題になってまいりますね。

イノっていうぐらいだから目がブドウなのかなーって、ちょっとよくわからない。
天使なのはわかりました、はい。

鳥さんあるある、肉眼のほうがきれいだよの法則が発動しております。
なんともお伝え出来ないのがもどかしく感じております。

いやぁ、でもよかったです、名前がどんどん長くなるものですから、言い間違えたり息が切れそうになって意識が宇宙に行ったりしますため、スーパースノーとして落ち着くんじゃないかなぁとおもいます。

皆様よろしくお願いいたします。


☆やっぱり隠し持っていた!インコプリーダーPARAKEETさん。まだ何か隠してないか気になるところではございますが、いくつものオキナのミューテーションを更新していくため、なんかマヒして驚かなくなってきました。(強がり)
しかし、この独走状態を許してはいけません!!

パラキートさんのInstagramはこちら

【激レア】国産モモイロインコヒナ20240619

・モモイロインコ手のりヒナ両方 決まりました

PBFD BFD 陰性、下の子はメス。

まさかの国産、国産は嬉しすぎる、モモペアさん頑張りました。

オス親 ニュージーランド産14歳

メス親 ベルギー産11歳

オス親です。出会った時からこのオスは、メスを守るように前面に出てきます、良いオスだと思います。

メスは巣箱から出てこないようです。でも卵をたまに割るということをしでかす…

このクラスの巣箱は、ポストみたいでございます。縦巣式で、担当と海外の動画を参考に、アレコレ熟考いたしました。

…すみません、ちょっと格好つけてウソつきました。巣箱は気がついたら担当がなんとなく作っていました。こんなもんだろ的な。

とはいえ「JP」のリングをつけられて、嬉しく思います。リングは毎度世話になります、ベルバードさんありがとうございました。

※国産場合、あくまで個体識別のためのリングです。切りたい方はお切りいたしますので申してください。

ビバ国産!と言うことで、純国産を目指そうぜ的なノリで、黒瀬ペットフードさんにパウダーフードを注文しまして、その節は大変お世話になりました。とてもデリケートな期間を乗り切ることが出来ました。ありがとうございました。

オカメインコ感?下の子とは1週間近くラグが有りまして、歳の離れた兄妹みたいなかわいらしい2羽です。親がもっと真面目に子育てしてくれたら…育成ももっと楽でした(汗)

ガオー!

…ではないですね、オカメちゃんと似ています、さすがオウムの仲間、ジャージャーです。

幼鳥にも関わらず綺麗なピンク、原種はもっとくすむ個体が多いのかもしれませんが、めっちゃピンクです。綺麗だと思います。

国産モモちゃんのお世話をしてくれた担当さんをはじめ、店頭で応援くださった皆様がた、偶然いらしたかた、デートで当店にいらした方々、全然関係ないですが、当店を待ち合わせ場所にして謎の再会を果たした方々。

ありがとうございました。

ワカケホンセイインコヒナ 20240617

大人気ワカケホンセイインコ。現在2回餌。

128,000円

綺麗なコバルトターコイズです。

少し前に来ていましたが、しっかりするまで育成しました。

大人になると嘴は真っ赤になります。

オンリーワン気質なので、毎日かまってあげてください。

ナナクサインコ ヒナ 20240612

□ナナクサインコ 手のりヒナ 1日2回餌つまみ食べできます。決まりました

左のかた:ルビノー 右のかた:レッド

なるべく大きなケージでお世話をお願いします。

一般的には慣れにくい品種ですが、手をかければ手のりにすることも出来ます。当店出身のナナクサさんは、喋った実績もございます。

飛翔力がもの凄いので、よほど慣れた個体でも逃してしまうとまず捕まりません…。コンパニオンバードとする場合は安全性を考慮し、クリッピングを推奨いたします。

中でも美しさ代表のこの2種、貴重な手のりヒナです。

本当はかなり小さく来ていましたが、草インコ特有の食べムラがあることから、ある程度しっかりするまでこちらでみました。

よろしくお願いいたします。

推奨ケージ45センチ以上。成長期ですので、半年ぐらいはエッグフードやタンパク質をあたえる小松菜やハコベなどを与えるとしっかり育ちます。

【BIRD SHOP TEN TOKYO×PARAKEET】国内初リリース「アクアブルーパリドイノオパーリン」

□インコブリーダー「PARAKEET」コラボ、プレゼンテッドバイBIRD SHOP TEN TOKYO!

本年もやって参りましたPARAKEETより、えげつなく美しいアクアブルー系統のアップデート!
PARAKEETファンの皆さんはすでにご存じかもしれません。
更に美しくなったアクアブルー最高峰のオキナインコ、ついにリリース開始となりました。

※ご注意
光の当たり具合でかなり発色が異なるため
このページでは実際の発色に近づけ一部をAdobePhotoshop等で加工しております。

・アクアブルーパリドイノオパーリン 外観的♂ 決まりました
オス親 アクアブルーパリドイノオパーリン
メス親 ブルーパリドオパーリン

 

アクアブルーのパリドでイノのオパーリンの、こちらのかた。

思わずじろじろ観てしまい、すみません。困惑気味でいらっしゃいます…誠に恐れ入ります。

ヒナちゃん特有、羽をワクワクしております。

全体的にトーンがさらに明るくなりました、

振り向きざまにシャッターなんてモデルさんみたいじゃないですか…。

メロンクリームソーダ味。

ノーマルであればバイオレット色に当たる風切り羽がこのとおり。

成鳥の様子はTOP画像の通りです。

尾にさまざまな特徴が出ていると思います、アクアブルーパリドオパーリンよりも更に透明感が増した感じです。

まだまだワタワタパンツはいている一日3回餌です。


毎年あらたな色を展開するPARAKEETをぜひチェックください。
こっそりと、あたらしい色を作っていたりして、こんなかわいい子たちを隠しております、
PARAKEETさんを絶対に許してはいけません。(?)

インコプリーダーPARAKEETさんのInstagramはこちら

画像の無断使用はお控えくださるようお願いいたします
©PARAKEET・BIRD SHOP TEN東京