【親もの】カノコスズメ・ノーマル、フォーンの皆さま20250320

□カノコスズメ 2024年産 ベルギー輸入オーストラリア原産

※親ものにつき、手のりではございません。

※原則ペア販売になります。

小さい組代表、カノコスズメの皆さまが遥々お越しになられました。

その体重およそ10円玉硬貨2枚分。

チューチュートレインでカノコザイル風味なショットになってしまいました。可愛すぎてつらい!

・ノーマル 22,000円税込 5羽 残り2

・フォーン 25,300円税込 5羽  残り2

パッと見フォーンにメスが多そうな気がいたします。組み合わせは自由ですが、早い者勝ちです。

さあ皆さま、虫眼鏡の準備はよろしいでしょうか。

ゆっくり眺めたいかたは平日がおすすめです。

同郷ですのでぼくの予想だと、多分ノーマルにもスプリットにフォーンが入ってます。

現在26℃管理

※何卒、逃がさないようご注意ください。

キンカチョウとジャンボキンカチョウの手のりヒナ20250224

全て決まりました、シーズンなのでまだ出ると思います、次回入荷をお待ちください

左がジャンボ、右がノーマルです。

モチフワ希望のかたは、ジャンボがおすすめ。

神様のいたずらチェスナットフランクホワイト多め。

□ジャンボキンカチョウ

残り1羽になりました。決まりました

それぞれの親にチェスナットなんて1羽も居ないのに、神様が起こしたいたずら。

 

□キンカチョウC.F.W

残り4羽になりました。決まりました

こちらのチェスナットはチェスナット同士の親でこていしたので、オスも入ります。

初めはオスを作るのに苦労しましたが、ようやく固定しました。

みなさま、こっちを見ております。キンカファンがキュン死してしまうのでこんなショットは大変きけんです。

比べるとどちらもかわいい

ウロコインコ ムーンチークヒナ20250131

ホオミドリアカオウロコインコ

ムーンチーク5兄妹あがりました。

□ホオミドリアカオウロコインコ ムーンチークヒナの皆さま決まりましたがシーズン始まったばかりでこれから本場です。

ボリビア、南アメリカ原産のグリーンの鳥が、ここまで進化いたしました。中型を代表する鳥の1つとして、知名度もとても上がったことを実感いたします。

今回の兄妹は両親共にムーンチークを持つムーンチーク。人気の秘訣はきっと、かわいさや賢さはもちろんのこと、響きにくい声帯故にマンションなどでも飼いやすいのもポイントかと思います。

さて、現代ではウロコインコの最高峰であるこのムーンチークですが、遺伝子はかなーり複雑。

まずはパイナップル(オパーリンとシナモンのクロスオーバー)から考察する必要があります。※オパーリン=ワキコガネ=イエローサイド

このパイナポーが綺麗じゃないと、綺麗なムーンチークは産まれません。

オパーリン因子がレッドサイドぐらい綺麗になってるパイナポーを作り、ダイリュート因子を組み込むと、皆さまご存じレッドサンチークに派生します。

それにさらに、ブルー(ターコイズ)を載せたのが、このムーンチークの方々です。

ヒナの時は、ターコイズがつよく発色するんですが、大人になるにつれて黄色がつよく発色し月の色になってきます。

 

⭐︎ウロコ質問あるあるQ &A

Q:薄い色の子は弱いのですか?

A:一概に言えませんが、現代では個体数も安定してきたため、基礎能力よりも環境の方が重要かと考えます。

 

Q:体重が⚪︎⚪︎gなのですが…

A:ヒナ(1年)特にさしえさから1人餌の切り替え時は体重が低下し、1〜2歳にかけてようやく安定します。ヒナの時に体重が少ないからと、一生懸命太らせると成鳥になって肥満気味になり、過発情、高脂血症の原因になりますので、焦らずバランスの良い食事と、運動を心がけてください。WEBメディアの見過ぎによる先入観か、近年この手の質問が増加させております。元気であれば、気にする必要ありません。※鳥獣の扱える獣医師ですと、骨格に対しての肉付きを個体ごとにちゃんと教えてくれます。

 

Q:ウロコインコはしゃべりますか?

A:オス、メス、共に高確率でおしゃべりが確認されています。どちらがしゃべりやすいとかは有りませんが「オスが喋りやすい説」はウロコインコにとってはデタラメなデータです。

 

Q:オスメス外見で判断できますか?

A:外見判断は無理です。

 

今週の入荷状況20250123

ヒナシーズンでバタついております、更新や返信が遅れ気味ですみません。

今期季節外れメドレーでものすごいラインナップ。
寒い季節ですので、とにかく温度に注意です。

◻︎【レア】ナナクサインコノーマル 手のりヒナ決まりました

・ノーマル 

まさかのシーズン外。大人気ななちゃんこと、ナナクサインコのヒナになります。
ぼくの大好きなノーマルで大感激です。

両親両親ノーマルですので、スプリットで出たルチノー♀はブリーダー様が残すとのことですので、今回はノーマルのリリースになります。オスならpossイノですね。この子はオスっぽいです。
※ローゼラーの育成は上級者向け。

 

◻︎キンカチョウヒナ 決まりましたが、シーズンですので順次上がります

・色変わり多数(色味によってはオスメスわかる場合もあります)

一番人気イザベル他、フォーン、ブラックチーク、因子不明の謎のキンカさん、などなど。

 

◻︎白文鳥 決まりました

・弥富白文鳥

背中にグレーの色をかぶって生まれてきます、成鳥したら真っ白に抜けますのでご安心ください。
普通の文鳥より気持ち一回り大きいガッチリした個体が多いです。性別不明。

キンカチョウライトバックもちょっと映っております。

 

◻︎オカメインコ 順次入荷しております

ヒナの時は育てるのが難しいです。ご相談ください。

 

◻︎ウロコインコ 決まりましたが、まだまだシーズンこれからです。

値段が落ち着いてきました。

ブルー、ワキコガネ遺伝的♂、パイナップル遺伝的♀
ワキコガネとパイナポーは兄妹です。

 

◻︎オキナインコ

・ノーマル 
オス親:ノーマルSPブルー
メス親:ルチノー

の個体決まりました

オス親:ノーマル
メス親:ブルーオパーリン

の個体決まりました

オス親:ブルーSPパリド
メス親:パリド

の個体決まりました

ファンタスティックノーマル来ております。

なお、オキナインコにおける店主の外見オスメス判断ほど怪しいものはありません。

・グリンパリドオパーリン決まりました

・グリンパリドイノ外見的♂決まりました

兄妹です。

・ブルー 決まりました

・パリドオパーリン 決まりました

季節外れですが、相変わらずワクワクしております。

 

◻︎モモイロインコ

ももちゃんずも来ております。

2024年産生後半年ほど、ユーロからお越しになりました。
近年大変な人気です。モモコ、モモタロウいます。

 

◻︎サザナミインコ 決まりました

ピーポポ集合、ブルー系リリース開始。
ブルー、コバルトかコバルトSLG、一番小さく羽の色が出てない子はどうやらブルーSLG -DFのようです。

サザナミインコはさし餌の詰め過ぎ注意です。

 

◻︎コザクラインコ

いろんなカラーレアカラー多数。親鳥に舐められちゃった子もいます(ハゲ割10%OFF実地中)

 

他、アキクサインコ 残りローズ1オス、ルビノー1オス

十姉妹

ヒムネキキョウ親決まりました

問い合わせですが、お急ぎの方は営業時間中にお電話にてどうぞ。

あけましておめでとうございます20250101

あけましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

◻︎ぼくのペット、ベニコンゴウインコのベニコさんです【非売】

テキサス出身の6歳の女の子になります、手を触れないようにお願いいたします。

 

◻︎ルリコンゴウインコ 手のりヒナ 3ヶ月

まだワタワタの2024年12月タイ輸入、元気な男の子

久しぶりのルリ坊がきておりますが、まだまだ手がかかるというものです。
ご希望の方はさし餌のレクチャーをいたしますが、基本的には安全サイズになってからのお迎えを推奨いたします。